足は第2の心臓といわれ重要な体の部位の一つです。皆様に健やかな毎日を過ごしていただくためにも、当院ではフットケアを推奨しております。自宅にて1日1回は足底・趾・足爪の観察をお勧めします。
イボ・うおのめ・たこの処置、巻き爪に対しては、ワイヤー法・3TO法などを行っております。何か気になることがあれば遠慮なくご相談ください。
巻き爪の治療には様々なものがありますが、当院では下記の2種類の矯正方法をおこなっています。自費診療になります。
【3TO】 VHOとはドイツ生まれの巻き爪矯正技術です。重度の巻き爪の矯正法として、手術以外の選択肢すなわち血をださず、痛くない方法として開発されました。2-3ヶ月おきに装具の取り換えが必要になります。
【ワイヤー】 超弾性ワイヤーを少し伸ばした爪の先端に挿入する方法です。6週間おきにワイヤーの交換が必要になります。
爪の下床の骨の突出など爪の矯正がうまくいかない症例もありますので、診察にてご相談ください。
<当院の3TO著効例>
ワイヤーを爪縁にかけて矯正します
陥入爪と巻き爪が混在
2-3ヶ月おきに入れ変えします
趾の形も正常になってきました
治療終了
お電話でのお問合せはこちら
休診日:木曜・日曜・祝日