お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

075-812-0290

帯状疱疹の予防接種には、2種のワクチンがありますので紹介します。

帯状疱疹は、多くは子供のころに感染する水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。ウイルスは体の神経(神経節)に潜伏していて、疲労やストレスなどで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して、帯状疱疹を発症します。

50才から発症率が高くなり、80歳までに3人に一人が発症するといわれています。

発症は、5日間ほど痛みやかゆみを認めた後、同部に赤みや水疱が出現してきます。神経損傷がひどいと皮膚の症状が治ったあとも、痛みが続くことがあります。3か月以上痛みが続くものを帯状疱疹後神経痛(PHN)と呼びます。50才以上で帯状疱疹を発症した方の2割がPHNになると言われています。

帯状疱疹は、顔面に出ることもあります。目や耳の神経が障害されると、めまいや耳鳴り、顔面神経麻痺などが出現し、重症化することもあります。

帯状疱疹にかからないためには、過労・疲労・睡眠不足をさけ、免疫力が低下しないようにすることが大切です。

 

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン

シングリックス筋注用

弱毒化生帯状疱疹ワクチン

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビゲン」

ワクチン株・抗原 VZV糖タンパク(gE)

弱毒生水痘ウイルス

適用年齢

50才以上と帯状疱疹の発症のリスクが高いと考えられる18才以上の方(基礎疾患のある方、免疫抑制剤などの内服など)診察にてご相談ください

50才以上

用法用量 0.5ml 筋肉内注射 0.5ml 皮下注射
接種回数 2回(通常2か月間隔) 1回
予防効果

50歳以上の健康成人を対象とした臨床試験と延長試験では、1年目は予防効果97.7%、帯状疱疹神経痛の発症はなし.10年目においても73.2%に予防効果があり*

60才以上の健康成人を対象とした臨床研究では、約3年の経過観察で、帯状疱疹の症率は51.3%減少、帯状疱疹後神経痛は66.5%減少

ワクチン効果持続

現時点で10年間(もう5年間の追跡調査実施中)*

細胞性および液性免疫の維持は10年間確認されている

5年程度**

副反応

注射部位副反応:疼痛79%、発赤37.4%など 全身性副反応:筋肉痛36.9%、疲労34.6%、頭通28.3%、発熱16.7%など

接種後50%に副反応:注射部位に紅斑44%、掻痒感27.4%、熱発18.5%、疼痛14.7%など

費用

ワクチン費:2万円×2回

ワクチン費:10,560円×1回

参考文献:岩月啓氏. 日医雑誌 第149巻第7号 2020. *臨床試験(ZOSTER-006/022)延長試験(ZOSTER-049)などの結果と添付文章を参考に改変. **結果を一部改変しています。

シングリックス筋注用は、40か国で承認されており、2018年3月に本邦でも承認されています。診察にてご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

      受 付 時 間
月・水・金:午前9時~12時半 午後17時半~19時半
  火  :午前9時~19時半
  土  :午前9時~12時半
上記の診察時間内にお問い合わせをお願いいたします。

       休 診 日
土曜午後・木曜・日祝日

075-812-0290

   お問合せ    ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

075-812-0290

休診日:木曜・日曜・祝日

お問合せはこちら